出産はゴールではなく、“身体づくり”の新たなスタートです
1. ■ こんなお悩み、ありませんか?
- 産後から、腰や股関節が痛むようになった
- 抱っこや授乳で肩こり・首こりがつらい
- 体型が戻らず、服が合わなくなった
- イライラしやすく、気分が不安定
- 夜ぐっすり眠れない、疲れが取れない
それ、「骨盤のゆがみ」や「自律神経の乱れ」が原因かもしれません
2. ■ 産後の体に起きていること
出産後の身体は、目に見えない変化をたくさん抱えています。
- ホルモンの急激な変動
- 骨盤のゆるみとズレ
- インナーマッスルの低下
- 睡眠不足・疲労の蓄積
- 自律神経の乱れ
そのまま放置すると、将来的な腰痛や尿もれ、下半身太りなどの不調につながることも…。
3. ■ ご自宅でできる!産後のセルフケア
産後の回復をサポートするには、日々のセルフケアも大切です。
以下の簡単な動きで、骨盤まわりの筋肉と関節をやさしく整えていきましょう。
◎ ①縦揺らし(たてゆらし)
- 仰向けに寝て、膝を立てます
- 腰とベッドの隙間をなくすように動かします(腰を丸め、骨盤を動かす)
- その骨盤を 前後にゆらゆら動かします(約30秒〜1分)
骨盤の可動性が高まり、背中や腰の緊張がやわらぎます。
写真を参考にしてみてください。


◎ ②上下揺らし(じょうげゆらし)
- やり方:仰向けで、足をまっすぐ伸ばします
- 両膝を伸ばしたまま、左右交互に「足踏み」するように動かします
(かかとを押し出すように、交互に上下に揺らします)
→ 骨盤・股関節のリズム運動で、自律神経を穏やかに整える効果も。
🔸ポイント:どちらもリラックスしながら、呼吸を止めずに行いましょう。

4. ■ てあつい整体院の産後ケア
◎施術の一例:
- 骨盤矯正(産後の経過を診て、優しい矯正や器具を使った矯正など、お身体にあった方法で行います)
- インナーマッスル
- 水素吸入療法で炎症・疲労回復
- お子様連れOK・完全予約制で安心!
5. ■ 最後に:産後こそ、未来の体をつくるチャンスです
産後ケアは、ただ体型を戻すためのものではありません。数年後のお身体や、数十年後のお身体の状態を左右する時期です。
次の妊娠・出産を見据えた「土台づくり」でもあります。
自宅での小さな習慣と、整体院での定期的なメンテナンス――
どちらも取り入れて、**“産前よりも輝ける体”**を一緒に目指していきましょう。